お馴染み、讃岐地発の芸術祭に今回も出品しております。
モモの広場という地元の人々の集いの場となっている場所で行います。
オープニングの5/21土,22日とクロージングの6/25土,26日に行う作品「私は店」。
マイカーを展覧会場・公演舞台にして、絵・本・小物・実演などを展示販売します。
営業時間は、朝食後~日の沈む頃になります。
山なみのまさに山の中に瑞々しく溢れる自然の大気の中での企画です。
ぶらりとお立ち寄りください。
山なみ芸術祭HP http://www.monohouse.org/yamanami/
讃岐は西の高瀬町・岩瀬池のほとりの主宰・河野氏のまさに農耕現場を会場にはや22年目となる世界農耕芸術祭「アートでたんぼ」に久しぶりに出品します。
内容は、同じく前出の「私は店」になります。(朝ごはん終わって一息して~夕暮れ時の間、行います。)
これまた水と土と緑が呼応しあう自然溢れる場所での企画となります。
ふらりとお立ち寄りください。
アートでたんぼブログ https://tanbo.exblog.jp/
ーお知らせー
コロナ状況を鑑みて、本イベントは止む無く中止となりました。
ウィルスさんと折り合いがつきましたら、またどこかで。引き続きよろしくお願いします。 2022/2/5更新
ハガキ大の抽象画を数百点、展示・販売します。
会場;香川県坂出市・元町ギャラリー
会期;2/18金.19土.20日.23祝水.25金.26土.27日
(金は18:00~21:00,土は10:00~19:00,日祝は10:00~16:00)
本展は「坂出アート市場」(令和三年度坂出市にぎわい創出認定事業)の展覧会の1つとして開催されます。
香川県・直島・キッズポートにて、どなたさまでも打楽器できますシステム「タイココ」開催します。
午前の部10:30~12:00 午後の部14:00~15:30
詳細;キッズポートHP https://kids-port.org/
高松市ミライエにて芸術士仲間のダンサー・ミキユキさんと同じく彫刻のルカ・ローマさんとの、身体・造形・打楽器という三つの入口での親子表現/創作体験があります。よかったらどうぞ。https://takamatsu-miraie.com/event/detail478.html
2021(R3)年㋈から、善通寺市の公立幼稚園に私含め三名の芸術士派遣が開始されました。
千葉での仕事でよくお世話になっている聖徳大学生涯学習研究所の企画で喋ります。よかったら聞いてくださいませ。
https://geijyutsushi.archipelago.or.jp/?p=4532
https://www.facebook.com/geijyutsushi/posts/3963666776987867
みなさま今年もよろしくお願いします。下記企画は昨年のものです。本年はまたオフラインでのなまものイベントが出来る事祈っております。
またお会いできるのを楽しみにしております。
一回目; 11/7土.8日 12:00~17:00 坂出市元町商店街・元わははネットスペースにて開催。(年末までの土日で不定期に開催。)
二回目; 11/28土.29日 12:00~17:00 同上
三回目; 12/12土.13日12:00~17:00 同上
四回目; 12/26土.27日 12:00~17:00 同上
http://www.monohouse.org/yamanami/2020/news/ws_muu/index.html
今秋開催予定の「かがわ山なみ芸術祭AYAGAWA2020」のプレワークショップを綾川町山田こども園にて開催しました。
NPO法人マイシアター高松さん主催で、0~3歳くらいのこどもたちとその親御さんとの身体表現を軸にした活動の様子。
在宅ワーク・ステイセーフ・おうちじかん な皆様に向けて、ちょこちょこ作っております。